太陽光発電のしくみ
(F)の電気温水器、(G)のIHクッキングヒーターは、
電化システムと併用される際に一般的に導入される機器です。
A.太陽電池モジュール この太陽電池で、エネルギーを持った粒子(太陽の光)を吸収します。吸収された太陽の光は、太陽電池の特殊な機能により直流電力となり、「接続箱」へ送られます。 |
![]() |
B.接続箱 太陽電池から送られてきた直流電力を、家庭用の電気へと変換する「パワーコンディショナー」へ送ります。 |
![]() |
C−1.パワーコンディショナー 直接電流を家庭用の電気へと変換する、発電量の決め手ともなるパワーコンディショナー。停電時の電力会社系統への自動切断や、総積算発電電力量などを一目でチェック。室内に設置しますが、静かで小型軽量形のものもあります。 |
![]() |
C−2.パワーモニター 今発電している電気や使っている電気、また売っている電気や買っている電気の量をわかりやすく表示する他、気になる今日・年間の発電電力量や、総積算発電電力量等の情報も、知りたいときにすぐ表示できます。お子さまにも理解しやすい表示なので、これからの環境教育にもぜひお役立てください。 |
![]() |
D.分電盤 (※既存の機器を使用可) | |
E.売電メーター 余った電気を電力会社へと売る為のメーターです。工事後、電力メーターが太陽光発電売電用との2つになります。 |
![]() |
F.電気温水器orエコキュート (※電化システム導入の場合) 電気の力でお湯を作るシステムです。火を使わない安心さと、深夜電力を基本とした割安な料金制度を利用して家計にもやさしい。追い炊き機能や自動湯張り機能で、ご家庭に合った無駄のないお風呂を実現します。 |
![]() |
G.IHクッキングヒーター (※電化システム導入の場合) 火を使わない電気式調理システムです。お年寄りから小さなお子様まで安心して使えます。フラットな表面は汚れてもサッと簡単にお掃除でき、抜群の火力でお料理の幅もひろがります。 |
![]() |
(F)の電気温水器、(G)のIHクッキングヒーターは、
電化システムと併用される際に一般的に導入される機器です。